高松塚古墳より、白虎
🚫 【警告】 ネタバレ 【警告】 🚫
獣の元ネタに四神?
ワイルドハーツの一部の獣は、しばしば四神と関連付けられることがあります。実際のところ、どれくらい要素が似ているんでしょうか。
四神とは
ワイルドハーツの獣と照らし合わせる前に、四神の特徴を整理しておきましょう。
四神は、中国の神話、天の四方の方角を司る霊獣である(別名、天之四霊)。四獣、四象ともいう。
四神は東洋系ファンタジー要素としてよく扱われる、青竜・朱雀・白虎・玄武のことです。それぞれが五行・季節・方角等の要素を司ります。五神として、中央に黄竜や麒麟を配置することもあります。
青竜(せいりゅう)
[五行] 木 [方角] 東 [季節] 春 [色] 緑(青)
"青"のせいで勘違いされやすいですが、木属性です。名前こそ"青"ですが実質「緑」です。昔の人は緑を青と呼びますよね。なお、五行思想においては風や雷も木気に属します。
朱雀(すざく)
[五行] 火 [方角] 南 [季節] 夏 [色] 赤(朱)
最もイメージと属性が一致しやすい四神ですね。鳳凰や不死鳥と同一視されやすいですが、(一応)区別されます。真っ赤に描かれることが多いものの、本来は五色の羽を持つそうです。
白虎(びゃっこ)
[五行] 金 [方角] 西 [季節] 秋 [色] 白
名前こそ白い虎ですが、普通の動物ではなく伝説上の生物です。非常に長生きした虎だとか。五行の金気は金属や硬いもの全般を示しており、貴金属の金のみを示すものではありません。
玄武(げんぶ)
[五行] 水 [方角] 北 [季節] 冬 [色] 黒(玄)
見た目や色で勘違いされやすいですが、水属性です。亀(長寿)と蛇(再生)の神獣で、強い生命力と縁起の良さを表します。名前に動物名ではなく「武」がつく、強い四神です。守護する方角も(中国にとって)危険な北側となります。
黄竜(こうりゅう)・麒麟(きりん)
[五行] 土 [方角] 中央 [季節] 土用 [色] 黄
黄竜は四神の長とされる竜です。大雨を降らせる応竜(おうりゅう)が年を経ると黄竜と呼ばれるそうです。黄竜(応竜)は皇帝の権威を象徴する竜でもあります。なお、土用とは各季節の変わり目の期間のことです。
麒麟は外見が大きな鹿、顔は竜に似て、蹄は馬、尾は牛、鱗があり、毛は黄色く、背毛は五色とのこと。キリンビールのロゴが分かりやすいですね。殺生を嫌い、太平の世に現れるそうです。
獣と四神の対応
シラヌイ ← 朱雀
「カラフルな鳥」「火」「夏」
朱雀とシラヌイは特徴がよく一致しています。けちをつけるとすれば、シラヌイに赤っぽさが足りないことでしょうか。朱雀は孔雀じゃないはずですが、そこは気にしないで良いと思います。
シラヌイ防具の名称「カルラ」はおそらく迦楼羅/ガルーダのこと。火を噴く金色の神鳥です。
アラガネ ← 白虎
「虎」「秋」「白帝」
白虎とアラガネもよく一致しています。アラガネが振り撒く金粉も、五行の金気と関係しているように思えなくもないです。ただし、白くはないですし、風属性も不一致です(五行において風は木気)。
アラガネ防具の名称「白帝」は秋を司る西の神です。五行思想に基づけば、白虎との関連性は強いですね。
夏木立の島 ← 玄武
「亀」「水」
夏木立の島は巨大な亀の獣の縄張りであり、亡骸です。この亀はコショウワタリ(亀の小獣)が大きくなった獣です。珊瑚を背負う獣ですから水属性でしょう。ここまでは玄武と一致します。
夏島の亀には黒色や冬との関連はなく、蛇の要素もありません。しかし非常に巨大な獣のため、玄武のように強い獣だった可能性はあります。
アマツヲロチ ← 青竜+黄竜
「竜」「木」「緑」「中央」「雨」
まず、アマツヲロチの属性を考えてみましょう。ゲーム中では全ての属性と四季を操っていましたが、本来の属性は「木」と推測できます。理由は以下のとおり。
- 最終形態が木属性
- 枝のような体
- 枝のような縄張り
- 別名「世界樹」※換金素材の説明文より
木属性の竜ということであれば、青竜と特徴が一致します。また、国の中央に存在し、大雨を降らせたことから、黄竜(応竜)とも一致します。つまり、モチーフは青竜と黄竜の両方と見なせます。
……正直言って、だいぶこじつけています。
まとめ
以上、ワイルドハーツの獣と四神の特徴をすり合わせてみました。
シラヌイ(朱雀)・アラガネ(白虎)は要素がよく一致しています。しかし他(玄武・青竜・黄竜)はちょっと苦しい印象です。そもそもシラヌイとアラガネは異国の獣です。四神があてはまるのは別の土地の話であって、東の国に該当する獣はいないのかも知れません。
何にせよ確たるものはないです。あまり真面目に考えず、軽いネタの一つとして消化しましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿